ツールパネル
ツールパネルは、差分検出モードのツールを集約した基本パネルです。
タブで切り替えることでさまざまなツールを使用できます。
ツールパネルの基本構成
ツールパネルはバージョンにより基本構成が異なります。ご利用中のバージョンをクリックすると、説明が表示されます。
差分検出モードは4種類のツールパネルタブから構成されており、各タブ直下に、メインツールが並んでいます。
❶ | レイヤー | レイヤーに関する設定項目がまとまっています。 |
---|---|---|
❷ | 描画 | 差分検出モードで使える描画ツールがまとまっています。 |
❸ | 位置合わせ | サイズが異なる図面とレイヤーの位置合わせをする設定項目がまとまっています。 |
❹ | 設定 | 差分検出モードの環境設定がまとまっています。 |
ツールパネル①:レイヤー
A:レイヤー設定エリア
❶差分レイヤーの新規作成
個別ページ 差分レイヤー作成 |
現在開いているページにのみ、レイヤーを作成します。 |
---|---|
全ページ 差分レイヤー作成 |
全ページにレイヤーを作成します。 |
❷差分レイヤー表示設定エリア
表示 | レイヤーの表示・非表示を切り替えます。 |
---|---|
ロック | レイヤーのロックを切り替えます。※背景のロックはできません |
名前 | レイヤー名が表示されます。 |
❸差分レイヤー表示切替エリア
標準モード | 背景・レイヤーを表示します。 |
---|---|
差分強調モード | 差分のある場所だけを表示します。 |
❹レイヤー名編集エリア
レイヤー名変更 | レイヤー表示設定エリアで選択しているレイヤー名を編集します。 |
---|---|
削除 | レイヤー表示設定エリアで選択しているレイヤーを削除します。 |
❺補助機能エリア
エッジを立てて 比較 |
チェックを入れると、差分検出の制度があがります。 ※白黒図面のみ有効です。 |
---|---|
差分箇所点滅 | 差分検出した場所だけが点滅します。 |
差分ロック | レイヤー全体にロックがかかります。 差分リストにチェックマークが表示されます。 |
差分リスト | 差分検出した場所をリスト化して表示します。 |
サムネイル | 差分検出したページだけが表示されるサムネイルが起動します。 |
❻レイヤー設定エリア
レイヤーの個別設定をするエリアです。色・不透明度・拡大率・レイヤーの位置を設定できます。
B:サポートツール
❼オブジェクト操作エリア
オブジェクト・画面表示の移動ツールがまとまっています。
アイコン | ツール名称 | 機能説明 |
---|---|---|
選択 | オブジェクトを選択します。 | |
移動 | 画面表示を移動させます。 | |
元に戻す | 直前の操作を取り消し、元に戻します。 | |
やり直し | 取り消した操作をやり直します。 |
❽ズームエリア
オブジェクト・画面表示の移動ツールがまとまっています。
アイコン | ツール名称 | 機能説明 |
---|---|---|
拡大 | 画面を拡大表示します。 | |
縮小 | 画面を縮小表示します。 | |
幅を合わせる | PDFファイル(またはpmpdファイル)を、ドキュメント表示エリアの幅に合わせて表示します。 | |
高さを合わせる | PDFファイル(またはpmpdファイル)を、ドキュメント表示エリアの高さに合わせて表示します。 | |
画面幅に合わせる | PDFファイル(またはpmpdファイル)を、ドキュメント表示エリアに収まるように表示します。 | |
実寸表示 | PDFファイル(またはpmpdファイル)を、実寸(100%)表示します。 |
❾ページ表示エリア
ドキュメント表示エリアに表示するページの操作ツールがまとまっています。
アイコン | ツール名称 | 機能説明 |
---|---|---|
1ページ戻る | 現在表示しているページから、1つ前のページへ戻ります。 | |
1ページ進む | 現在表示しているページから、1つ先のページへ進みます。 |
ツールパネル②:描画
A:描画ツール設定エリア
❶描画ツールエリア
差分検出モードで使用できる描画ツールがまとまっています。
アイコン | ツール名称 | 機能説明 |
---|---|---|
ペン | 手書き線を描画します。 | |
マーカー | 透過設定付きの手書き線を描画します。 | |
矩形 | 矩形を描画します。 | |
円 | 楕円形を描画します。 | |
- | オブジェクトの表示 | チェックを入れるとオブジェクト(コメント)が表示されます。 |
- | 図形の透過 | チェックを入れてから図形を描画すると、図形が透過されます。 |
❷描画補助ツールエリア
差分検出モードで使用できる消しゴム・テキストツールがまとまっています。
アイコン | ツール名称 | 機能説明 |
---|---|---|
消しゴム | 手書き線をなぞって削除します。 | |
全てクリア | 全てのオブジェクト(コメント)を削除します。 | |
タイプライター | タイプライターを追加します。 | |
テキストボックス | テキストボックスを追加します。 | |
吹き出し | 矢印付きのテキストボックスを追加します。 | |
チェック | ドキュメント上でクリックすると、チェックマークが描画されます。 |
B:サポートツール
❸オブジェクト操作エリア
オブジェクト・画面表示の移動ツールがまとまっています。
アイコン | ツール名称 | 機能説明 |
---|---|---|
選択 | オブジェクトを選択します。 | |
移動 | 画面表示を移動させます。 | |
元に戻す | 直前の操作を取り消し、元に戻します。 | |
やり直し | 取り消した操作をやり直します。 |
❹ズームエリア
オブジェクト・画面表示の移動ツールがまとまっています。
アイコン | ツール名称 | 機能説明 |
---|---|---|
拡大 | 画面を拡大表示します。 | |
縮小 | 画面を縮小表示します。 | |
幅を合わせる | PDFファイル(またはpmpdファイル)を、ドキュメント表示エリアの幅に合わせて表示します。 | |
高さを合わせる | PDFファイル(またはpmpdファイル)を、ドキュメント表示エリアの高さに合わせて表示します。 | |
画面幅に合わせる | PDFファイル(またはpmpdファイル)を、ドキュメント表示エリアに収まるように表示します。 | |
実寸表示 | PDFファイル(またはpmpdファイル)を、実寸(100%)表示します。 |
❺ページ表示エリア
ドキュメント表示エリアに表示するページの操作ツールがまとまっています。
アイコン | ツール名称 | 機能説明 |
---|---|---|
1ページ戻る | 現在表示しているページから、1つ前のページへ戻ります。 | |
1ページ進む | 現在表示しているページから、1つ先のページへ進みます。 |
ツールパネル③:位置合わせ
A:基本図面の基準点設定エリア
図面基準2点指定 | 図面の基準線を設定します。 |
---|---|
図面基準点解除 | 設定した基準線を解除します。 |
B:レイヤーの基準点設定エリア
レイヤー選択バー | 基準点を指定するレイヤーを選択します。 |
---|---|
レイヤー基準2点指定 | レイヤーの基準線を設定します。 |
レイヤー基準点解除 | レイヤーの基準線を解除します。 |
C:位置合わせキャンセル・実行エリア
指定キャンセル | 基準点(1点目)のやり直しの時に使います。 |
---|---|
位置合わせ実行 | 位置合わせを実行します。 |
D:基本図面とレイヤー共通設定エリア
基準点表示 | チェックを入れると基準点を表示します。 |
---|---|
スナップを有効 | チェックを入れるとスナップが有効になります。 |
ツールパネル④:設定
A:PDF内の線を同じサイズに変換
線のサイズ | 図面内の線を指定したサイズに変更します。 ※画像で作成されている図面は対象外です。 |
---|
B:カラーレイヤー差分強調モードの差分色
水色とピンク (差分なしグレー) |
差分部分が水色とピンクで表示されます。それ以外はグレーで表示されます。 |
---|---|
オリジナル色 (差分なし白) |
差分部分がオリジナル色で表示されます。それ以外は白で表示されます。 |
オリジナル色 (差分なしグレー) |
差分部分がオリジナル色で表示されます。それ以外はグレーで表示されます。 |
赤色 (差分なしグレー) |
差分部分が赤色で表示されます。それ以外はグレーで表示されます。 |
C:差分ロックの設定
チェックマークサイズ | チェックマークのサイズを指定します。 |
---|
差分検出モードは3種類のツールパネルタブから構成されており、各タブ直下に、メインツールが並んでいます。
❶ | レイヤー | レイヤーに関する設定項目がまとまっています。 |
---|---|---|
❷ | 描画 | 差分検出モードで使える描画ツールがまとまっています。 |
❸ | 位置合わせ | サイズが異なる図面とレイヤーの位置合わせをする設定項目がまとまっています。 |
ツールパネル①:レイヤー
A:レイヤー設定エリア
❶差分レイヤーの新規作成
個別ページ 差分レイヤー作成 |
現在開いているページにのみ、レイヤーを作成します。 |
---|---|
全ページ 差分レイヤー作成 |
全ページにレイヤーを作成します。 |
❷差分レイヤー表示設定エリア
表示 | レイヤーの表示・非表示を切り替えます。 |
---|---|
ロック | レイヤーのロックを切り替えます。※背景のロックはできません |
名前 | レイヤー名が表示されます。 |
❸差分レイヤー表示切替エリア
標準モード | 背景・レイヤーを表示します。 |
---|---|
差分強調モード | 差分のある場所だけを表示します。 |
差分サーモモード | ポップアップに記載されているように、効果は色差レイヤーを使用した場合にのみ発揮されます。 |
❹レイヤー名編集エリア
レイヤー名変更 | レイヤー表示設定エリアで選択しているレイヤー名を編集します。 |
---|---|
削除 | レイヤー表示設定エリアで選択しているレイヤーを削除します。 |
❺補助機能エリア
エッジを立てて 比較 |
チェックを入れると、差分検出の制度があがります。 ※白黒図面のみ有効です。 |
---|---|
差分箇所点滅 | 差分検出した場所だけが点滅します。 |
差分リスト | 差分検出した場所をリスト化して表示します。 |
サムネイル | 差分検出したページだけが表示されるサムネイルが起動します。 |
❻レイヤー設定エリア
レイヤーの個別設定をするエリアです。色・不透明度・拡大率・レイヤーの位置を設定できます。
B:サポートツール
❼オブジェクト操作エリア
オブジェクト・画面表示の移動ツールがまとまっています。
❽ズームエリア
オブジェクト・画面表示の移動ツールがまとまっています。
❾ページ表示エリア
ドキュメント表示エリアに表示するページの操作ツールがまとまっています。
ツールパネル②:描画
A:描画ツール設定エリア
❶描画ツールエリア
差分検出モードで使用できる描画ツールがまとまっています。
❷描画補助ツールエリア
差分検出モードで使用できる消しゴム・テキストツールがまとまっています。
B:サポートツール
❼オブジェクト操作エリア
オブジェクト・画面表示の移動ツールがまとまっています。
❽ズームエリア
オブジェクト・画面表示の移動ツールがまとまっています。
❾ページ表示エリア
ドキュメント表示エリアに表示するページの操作ツールがまとまっています。
ツールパネル③:位置合わせ
A:基本図面の基準点設定エリア
図面基準2点指定 | 図面の基準線を設定します。 |
---|---|
図面基準点解除 | 設定した基準線を解除します。 |
B:レイヤーの基準点設定エリア
レイヤー選択バー | 基準点を指定するレイヤーを選択します。 |
---|---|
レイヤー基準2点指定 | レイヤーの基準線を設定します。 |
レイヤー基準点解除 | レイヤーの基準線を解除します。 |
C:位置合わせキャンセル・実行エリア
指定キャンセル | 基準点(1点目)のやり直しの時に使います。 |
---|---|
位置合わせ実行 | 位置合わせを実行します。 |
D:基本図面とレイヤー共通設定エリア
基準点表示 | チェックを入れると基準点を表示します。 |
---|---|
スナップを有効 | チェックを入れるとスナップが有効になります。 |
差分検出モードは3種類のツールパネルタブから構成されており、各タブ直下に、メインツールが並んでいます。
A:ツールパネルタブ
ツールパネルタブの直下に、各パネルのメインツールが並んでいます。
❶ | レイヤー | レイヤーに関する設定項目がまとまっています。 |
---|---|---|
❷ | 描画 | 差分検出モードで使える描画ツールがまとまっています。 |
❸ | 補助機能 | 補助機能がまとまっています |
B:メインツール
メインツールに設定項目がある場合、濃いグレーの設定エリアにまとめて表示されます。
C:メインツール:設定エリア
現在選択中のPDF ファイルの内容が表示されます。
D:サポートツール
❹ | オブジェクト操作エリア | オブジェクト・画面表示の移動ツールがまとまっています。 |
---|---|---|
❺ | ズームエリア | オブジェクト・画面表示のズームツールがまとまっています。 |
❻ | ページ表示エリア | ドキュメント表示エリアに表示するページの操作ツールがまとまっています。 |
ツールパネル①:レイヤー
A:[差分レイヤーの新規作成]
レイヤーを新規作成するボタンです。
個別ページ 差分レイヤー作成 |
現在開いているページにのみ、レイヤーを作成します。 |
---|---|
全ページ 差分レイヤー作成 |
全ページにレイヤーを作成します。 |
B:[画像レイヤー設定エリア]
作成したレイヤーの個別設定エリアです。
表示 | レイヤーの表示・非表示を切り替えます。 |
---|---|
ロック | レイヤーのロックを切り替えます。※背景のロックはできません |
名前 | レイヤー名が表示されます。 |
手書き線表示 | 手書き線の表示・非表示を切り替えます。 |
差分協調モード | 差分のある場所だけを表示します。 |
レイヤー名変更 | レイヤー名を変更できます。 |
削除 | レイヤーを削除したい場合はクリックします。 |
C:[レイヤー設定エリア]
レイヤーの個別設定をするエリアです。色・不透明度・拡大率・レイヤーの位置を設定できます。
ツールパネル②:ペン
A | ペン選択エリア | ペンの種類が選択できます。 |
---|---|---|
B | ペン設定エリア | 選択したペンの個別設定エリアです。 |
C | 消しゴムエリア | 消しゴムツールがまとまったエリアです。 |
ツールパネル③:補助機能
ナビゲーションパネルの表示/非表示
アイコンをクリックするとナビゲーションパネルの表示・非表示の切り替えができます。